2025年、Mrs. GREEN APPLEがついに10周年を迎えます。
その節目を祝う5大ドームツアー『BABEL no TOH(バベルの塔)』が開催決定!
シリーズ化されたライブストーリーの最新作として注目される今回のツアーは、旧約聖書に登場する“バベルの塔”をテーマに、人間の挑戦・再生・希望を描く壮大なスケールで展開されます。
本記事では、「BABEL no TOH」の意味やライブ構成の予想、ツアー日程、チケットの応募条件、一般販売の可能性までを徹底解説!
ファンクラブ会員の方も、これから申し込もうとしている方も、ぜひチェックしておきたい情報をまとめました。
ミセスグリーンアップル「BABEL no TOH」
引用元:Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE
2025年、Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)は結成10周年を迎え、それを記念した全国5大ドームツアー「BABEL no TOH(バベルの塔)」を開催することが発表されました。
このライブツアーは、ミセスがこれまで展開してきたライブシリーズの続編にあたります。ファンの間では“音楽×物語”を融合させたライブ演出が高く評価されており、今回の「BABEL no TOH」も壮大な世界観が期待されています。
本記事では、この「BABEL no TOH」がどういう意味を持ち、どんな内容が予想されているのかを詳しく紹介していきます。
「バベルの塔」が意味するもの
「BABEL no TOH(バベルの塔)」とは、旧約聖書に登場する象徴的な物語に由来しています。人々が“天に届く塔”を建てようとするも、神の怒りに触れ、言語がバラバラにされて世界に散らばってしまった――というエピソードは、「人間の傲慢」「多様性」「分断と再生」をテーマに持つ寓話として知られています。
Mrs. GREEN APPLEは、この“バベルの塔”の寓話をライブのテーマとして取り入れ、混沌のなかに希望を見出すようなストーリーと楽曲で構成することが予想されます。バンドの音楽性とメッセージ性の高さを象徴する選択と言えるでしょう。
ミセスグリーンアップルのこれまでのライブ
引用元:Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE
「BABEL no TOH」は、ミセスがこれまで展開してきたライブツアーシリーズの“第4章”にあたる作品です。
これまでの流れを振り返ると、
公演名 | テーマ・意味 |
---|---|
EDEN no SONO | 楽園と失楽。理想郷からの旅立ち |
NOAH no HAKOBUNE | 救済と再出発。ノアの方舟のような物語構造 |
Atlantis | 沈んだ理想都市。失われた文明と再構築 |
BABEL no TOH(今回) | 混乱と分断。そして再生への挑戦(予想) |
といったように、宗教・神話・伝承的なテーマを軸に、バンドの成長とリンクした“音楽の物語”が展開されてきました。
今回の「BABEL no TOH」では、分断の末に見える“希望”や“共創”がライブ演出やセットリストに反映される可能性があり、ファンにとってもシリーズ完結編のような意味合いを持つかもしれません。
2025年ツアー日程・会場一覧
Mrs. GREEN APPLEのDOME TOUR 2025「BABEL no TOH」は、全国5つの主要ドームを巡る大規模なライブツアーとなります。10周年イヤーの集大成として開催されるこのツアーでは、全12公演で約55万人の動員が見込まれており、ファンにとって見逃せないイベントです。
全国5大ドームでのスケジュール
以下が発表された各会場の日程です。
開催地 | 会場名 | 日程 |
---|---|---|
愛知 | バンテリンドーム ナゴヤ | 2025年10月25日(土)・26日(日) |
北海道 | プレミストドーム(札幌ドーム) | 2025年11月1日(土)・2日(日) |
福岡 | みずほPayPayドーム福岡 | 2025年11月8日(土)・9日(日) |
大阪 | 京セラドーム大阪 | 2025年11月15日(土)・16日(日) |
東京 | 東京ドーム | 2025年12月15日(月)・16日(火)・19日(金)・20日(土) |
このスケジュールからもわかる通り、1都市あたり複数公演が予定されており、東京公演はなんと4daysというボリューム。地方のファンも含めて、どのエリアでも参加しやすい日程構成になっています。
会場ごとの注目ポイント
- バンテリンドームナゴヤ:ミセスのライブでは初の名古屋ドーム単独開催。
- 札幌公演:寒さの中でも熱気ある北海道ファンとの共鳴が注目。
- 東京ドーム4days:年末に向けてのファイナルを飾る、10周年の最高潮。
このように、各地での公演がバンドとファンの「再会の物語」として彩られることになるでしょう。
チケット応募方法まとめ
「BABEL no TOH」のチケットは、現時点ではファンクラブ先行受付のみが実施されています。特に今回はミセスの結成10周年記念ライブということもあり、応募にはいくつかの特別な条件があります。
応募に必要な条件
チケット最速先行に申し込むには、以下の2つの条件を満たす必要があります。
- Mrs. GREEN APPLE公式ファンクラブ「Ringo Jam」年会員であること
- アニバーサリーベストアルバム『10』の予約購入特典「MAGICAL CODE」を所持していること
しかもこの条件は申込者だけでなく同行者にも適用されるため、2人で応募する場合は両方がRingo Jam会員かつMAGICAL CODEを持っている必要があります。
受付スケジュール
- 申込期間:2025年5月3日(土・祝) 21:00 ~ 5月14日(水) 23:59
- 当落発表/入金期間:2025年5月24日(土) 18:00 ~ 5月28日(水) 23:59
※受付は抽選制です。先着順ではありません。
チケットの種類と料金一覧
チケット種別 | 金額(税込) | 内容・特徴 |
---|---|---|
Ringo Jamシート | 20,000円 | FC限定・特典グッズ付き・顔写真登録必須・優先入退場あり |
指定席 | 14,800円 | 一般的なスタンドorアリーナ指定席 |
着席指定席 | 14,800円 | 座って観覧を希望する方向けの指定席(立見不可) |
枚数制限
- Ringo Jamシート:1会員あたり2枚まで
- 指定席/着席指定席:1会員あたり4枚まで
応募時にはMAGICAL CODEの入力が必要で、同一公演に複数申し込んだ場合は最後の申し込みが有効になります。また、同じMAGICAL CODEを複数人で共有することはできません。
ファンクラブ会員+アルバム購入者という条件がややハードルにはなりますが、それだけに倍率は非常に高いことが予想されるため、早めの準備が大切です。
MAGICAL CODEの入手方法とは?どこで手に入る?
Mrs. GREEN APPLEのライブチケット先行応募に必要な「MAGICAL CODE(マジカルコード)」は、特定の商品購入者向けに配布されるシリアルコードです。
DOME TOUR 2025「BABEL no TOH」の最速先行受付に申し込むためには、このコードが絶対に必要です。
では、どうすればMAGICAL CODEを入手できるのでしょうか?
入手方法:アルバム『10』の予約・購入者限定
MAGICAL CODEは、ミセスのデビュー10周年を記念してリリースされたアニバーサリーベストアルバム『10』を購入することで入手できます。
対象商品:Mrs. GREEN APPLE「10」(初回限定盤・通常盤いずれも対象)
購入特典として封入 or メール配信されるMAGICAL CODE
購入した際、以下のいずれかの方法でMAGICAL CODEが届けられます:
購入方法 | コードの配布形式 |
---|---|
店舗購入 | CD内に封入(封筒または用紙) |
ECサイト予約 | メールでコード配信(例:楽天、Amazon、タワレコなど) |
※販売店やオンラインショップによって配布形式・時期が異なるため、事前に確認しておくことが重要です。
配布時期に注意
MAGICAL CODEの配布は、アルバムの予約購入期間・発売タイミングに合わせて順次行われています。
チケット先行受付に間に合わせるには、できるだけ早く購入・登録を済ませることが推奨されます。
- 2025年5月時点では「第3弾」特典として「BABEL no TOH」最速先行応募が対象となっています。
応募に使えるのは「1コードにつき1人分」
MAGICAL CODEは1人の申し込みに1つ必要です。同行者がいる場合は、同行者も別途MAGICAL CODEを所持している必要があります。
複数公演に応募する場合は同じコードでOKですが、同一公演に対して複数申し込みを行うと「最後の申込みのみが有効」になります。
MAGICAL CODEを確実に手に入れる方法
以下の方法での購入がおすすめです:
- 公式オンラインストア「アリーナストア」
- タワーレコード、HMV、楽天ブックスなどの対象ECサイト
- 一部のCDショップ(事前に配布特典があるか確認を)
MAGICAL CODEは、ライブへの“鍵”となる大切なシリアルです。再発行はできないため、受け取ったら無くさず大切に保管しましょう。
フィヨルドで使ったMAGICAL CODEは再利用できる
Mrs. GREEN APPLEの2025年夏の野外ライブ「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」で使用された「MAGICAL CODE」は、DOME TOUR 2025『BABEL no TOH』の最速先行受付にも利用可能です。
これは、公式サイトでも明記されており、「過去のMAGICAL CODEも引き続き有効」とされています。
使用済みコードでも大丈夫なのか
ここでのポイントは、「フィヨルドのチケット申し込みに使用したコード」であっても、別の公演であれば再度利用できるということです。
ただし、以下の注意点があります:
- 同一公演に対して1つのMAGICAL CODEは1度しか使えません
- 申込者・同行者はそれぞれ異なるMAGICAL CODEを持っている必要があります(1つのコードを共有するのは不可)
- 一度使ったコードでも、他の先行や特典で再利用されることがあるため、大切に保管しておくのがベスト
どの公演で使ったか分からない場合
過去にどの公演で使ったか分からなくなった場合でも、公式サイトの「マイページ」や申し込み履歴、コード通知メールなどを確認しておくと安心です。
フィヨルドで入手または使用したMAGICAL CODEを持っている方は、再度使えるチャンスがあるので無駄にせず活用しましょう。
同行者もファンクラブ会員が必要
「BABEL no TOH」ツアーのチケット先行応募では、申込者だけでなく同行者もファンクラブ年会員であることが必須条件となっています。
これは、ファンクラブ「Ringo Jam」年会費コースへの入会と、アルバム『10』の購入によって付与される「MAGICAL CODE」を持っていることが前提となるためです。
なぜ同行者にも条件があるのか
Ringo Jamシートは、本人確認や優先入退場、限定特典が付属するプレミアムチケットです。そのため、主催側は応募者全員の正当性と本人確認を確実に行う必要があります。
その結果、以下のような条件が発生します:
- 同行者もRingo Jam年会員でなければ応募不可
- 同行者もMAGICAL CODEを所持している必要がある
- チケット購入後、Ringo Jamシート利用者は顔写真登録必須
- 当日は顔写真付き身分証明書での本人確認が実施される可能性あり
よくある勘違い
「申し込みするのは自分だけだから、同行者は会員じゃなくていいよね?」という声もありますが、今回はそれがNGです。
同行者の条件も満たしていないと、応募そのものが無効になる可能性があります。ペアで応募を考えている方は、事前に同行者にもファンクラブ入会を済ませてもらいましょう。
一般販売はあるのか
「BABEL no TOH」のチケットについて、ファンクラブ先行が終了した後に一般販売があるのかどうかは、多くのファンが気になるポイントです。
現時点では「一般販売未定」
Mrs. GREEN APPLE公式サイトによると、2025年5月時点では「BABEL no TOH」の一般販売に関する情報はまだ発表されていません。
公式のアナウンスでは「今後の販売に関しては順次案内予定」とされており、可能性が完全にゼロというわけではないようです。
過去の事例から見える可能性
これまでのミセスの大型ツアー(例:Atlantisなど)でも、ファンクラブ先行受付のあとに、下記のような一般向けチケット販売が行われたことがあります。
- ローソンチケット、チケットぴあなどでの一般抽選/先着販売
- クレジットカード会員向けのプレリザーブ枠(例:イープラス、JCBなど)
- 当日券(残席があった場合のみ)
そのため、「BABEL no TOH」についても同様に、ファンクラブ先行→プレイガイド抽選→一般販売 or 当日券という流れが期待されます。
一般販売の注意点
もし一般販売が行われたとしても、以下の点に注意が必要です:
- 発売と同時に完売する可能性が非常に高い
- 席の選択肢(良席)は限られる
- プレミアムチケット(Ringo Jamシートなど)は対象外
特に10周年記念+ドームツアーということもあり、ファン以外の注目も高まっており、競争率はかなり高くなるでしょう。
まとめ|ミセスの10周年ライブに行くためにやるべきこと
Mrs. GREEN APPLEの2025年ドームツアー「BABEL no TOH」は、10周年の節目にふさわしい超大型ライブイベントです。テーマ性の強い構成とスケール感、そして限定特典のあるチケット制度など、これまでのライブ以上にプレミアムな体験になることは間違いありません。
ここで改めて、“参加するために今やっておくべきこと”を整理しておきましょう。
今からやるべき準備リスト
やること | 内容 |
---|---|
1. ファンクラブ「Ringo Jam」に入会 | 年会費コースに登録(同行者も必要) |
2. ベストアルバム『10』を購入 | 特典の「MAGICAL CODE」が必要 |
3. チケット抽選に申し込む | 5/3〜5/14までが応募期間 |
4. 顔写真を登録 | Ringo Jamシートを希望する場合は必須 |
5. 当落結果を確認・入金 | 5/24〜5/28の間に手続きを忘れずに |
さらに、今後の一般販売や追加公演の可能性に備えて、以下のような情報収集も忘れずに行いましょう。
- 公式サイト(https://mrsgreenapple.com/)の定期チェック
- Ringo Jamの会員メール通知を確認
- SNS(X、Instagram、TikTokなど)の情報拡散に注目
応募できなかった人もあきらめないで!
ファンクラブに間に合わなかった方も、まだ望みはあります。
今後の一般販売・プレイガイド枠に備えて、各チケットサービスでの登録や通知設定をしておくことで、チャンスを逃さずに済みます。
コメント